モノクロモダン
お家の前の施工しました。 元あった砂利の部分を残しつつ、駐車スペースとアプローチが出来ました。 花壇も新設。お家と周りがモノトーンなのもあって、 洗い出しのアプローチや白い壁がより明るく見えますね。 また、急に上がっていた玄関ポーチにも正面の階段が追加されました。
和風のお庭!
昔からの大きなお家、植木の多かったお庭を和風に施工しました。 砂利を敷き、樹脂竹ユニットや石灯篭などを配置。 純和風というよりは和モダンに近いですね。 敷地の入り口などにある松は元々あったものをそのままにしてあります。 敷地と道路に境はしっかりフェンスと塀で区切りました。素敵な和風のお庭に仕上がりました。
駐車スペースとアプローチ
駐車スペースを施工しました! 奥の家の前から道路に出る手前までにコンクリートを敷きました! 間にあるレンガ部分はアクセントでもありコンクリートのひび割れ防止でもあります。 間には芝生も敷いて明るくなりました。 元々花があった場所は土のまま空けてあります。 またお花を植えることも、このままにしておくことも出来ますね。
カーポート!晴れでも雨でも大丈夫!
買い物から車で帰ってきて、そのあと雨が降っていたら家に入るまでに濡れてしまいます。 カーポートがお家の屋根の上か下かにかぶっていればあまり濡れません! パネルにもよりますが、晴れの日でも熱線遮断や熱線吸収の効果があるものもあります。
屋根と目隠しでプライベート空間を演出
かっこいいカーポート!リクシルのカーポート
カーポートから、濡れずに玄関へ行きたいと要望を頂き今回は リクシルのスタイルコートにカーポートフーゴを付けました。 カラーも合わせ統一感もバッチリ! 雨の日でもガレージをフルオープンにして車をメンテナンスしたり 様々な場面で活用できる空間です!
ガレージの中は棚もついているので収納できるスペースも確保できて とっても便利ですね。
フェンスを一新!樹脂フェンスに
隣家との境界のフェンスが古くなっていたH様邸。 年月と共にすっかり弱くなり、境目の部分は木が朽ちかけていました。 今回、思い切ってフェンスを一新されました。 木よりも長持ちし、波板よりも見栄えのいい樹脂フェンスに変わりました! お庭の雰囲気も変わって見えますね。
ワンちゃんが自由に走る周れるお庭へ…大変身
施工前は雑草にも手がかかり家の周りも生垣になっていたため 植栽の手入れもなかなか手間暇がかかると、 困っていた 施主さま・・・・ 雑草対策にワンちゃんにも優しい人工芝を敷き、 もともとあったサークルを活かしてデザインしました。 家の周りの生垣もフェンスにすることでスッキリとした印象に・・・・ 庭にでる回数が増えましたと施主様は大満足でした。
駐車場拡張で雰囲気ががらりと変わりました!
お庭を綺麗にしました
N様邸の玄関に敷かれた木材は、木目に沿って割れてしまいました。 樋の近くであったため、朽ちやすかったのかもしれません。 そこで、レンガを敷きなおし平らになりました。 前の状態では割れて、停めている自転車がパンクしていたかもしれません。 パンクならまだしも、お家の方がつまづいて怪我をされては大変です。 レンガなら割れる心配は少ないでしょう。