(施工前)
(施工後)
以前の植え込みが多いのも素敵でしたが、お手入れが大変。
そこで、I様邸は植え込みを一部残して塀を新設しました。
白い塀と石貼りが残った植え込みによく映えます。
今回は、玄関前の工事をさせて頂きました。
入り口のアプローチはそのままに、その先は玄関間付近まで緩やかな階段になっています。
植木の周りはレンガで囲い、砂利で雑草を防止。土がそのままだった周りも洗い出しと石貼りで舗装しました。
白い壁も、まるで手描きのような温かみを感じられる曲線です。
今回はI様邸のお庭を施工させて頂きました。
テラスを設置し、お庭も綺麗に整えました。
何より目を引くのが、このクリスタルフォール(水が出てくる設備)でしょう。
お客さんが来た時、話題になりそうですね。
レンガの外壁が素敵だったT様邸。今回はお庭を施工させて頂きました。
樹脂フェンスと同じ色の角柱がレンガによく合いますね。
掃出しにはシェードと低いウッドデッキがあります。
ここからお庭に出てガーデニングに勤んだり。楽しみが広がりますね。
今回はT様邸の外構をさせて頂きました。
境界が曖昧だったT様邸の周りに塀を築きました。
伝統的なお家なので塀は和風に。これ以上マッチするものはおそらくないでしょう。
外構をさせて頂きました。
植物の沢山あるお庭でしたが、手入れが大変です。
門の前にある植木も剪定が必要でした。
今回、お庭を整えガーデンルームも施工しました。周りの塀も可愛くなりました。
以前は小さなタイルが門付近に貼られていましたが、
今は茶色とベージュの大きなタイルに変わりました。
植物が多いお庭は身近に自然を感じられて癒されます。
しかし、日ごろから手入れを隅々までするのは至難の業です。
今回のお客様・F様のお庭と境界の工事をさせて頂きました。
フェンスは樹脂フェンス。腐らず丈夫なフェンスです。
今後も植物を育てられるように花壇スペースも設けました。